お腹もいっぱいになったところでステージ近くへ移動すると、KRS-ONEとDJ Premierがパフォーム中。
そう言えばKRS−ONEは数年前にブルックリンのフリーコンサートで見たことを思い出す。&ベシャリが多いので、遠目からでいっか、ということに。
そしてその後はお待ちかね!Ms. Lauryn Hillの登場!

確か、“Lost Ones”だったような.....?
頬がこけてかなり老けて見えたのと、噂には聞いてましたが声がもう全然出なくなっていた彼女。途中聞いているのが辛い箇所もあったけど、でも!オーラはまだまだ健在。
“To Zion”ではなんと、生ザイオンが登場!!写真右↓
そしてそのまま他の子供たちも登場!(ん?そんなに産んでたんだね)
「Beautiful beautiful Zion♬」のザイオンの部分をそれぞれの子供たちの名前に替えて歌っていたのが印象的でした。 母の愛は素晴らしい。

まずはAlicia Keys!(写真撮り逃しました)
そしてAliciaのハニー、Swizz Beatz!(きゃーイケメン♡)


次にいつ生で観られるか分からないし、あー来て良かった、とRTB事務局に感謝。
そしてLaurynですっかり体力を消耗した私たちは、その後は休憩を取りつつ、遠目から楽しむことに。
Laurynの次はA Tribe Called Quest!
Q-TipはNYで毎週レギュラーパーティを持っているので何度か 見たことあったけど、全員揃ったパフォーマンスは初!
残念ながら写真は撮れなかったけど、“Oh My God”や、“Electric Relaxation”など、90年代のヒット曲オンパレード!生で聴けて最高でした。
そして、ATCQのあとはWu-Tang Clan!
こちらも、Ghostfaceは観たことあったけど、全員揃ったのは初。
会場は一気に男だらけになってました。
このあたりに来て30代女子はかなり疲れてましたが、“C.R.E.A.M.”を生で聴けたのにはこれまた感動。
一生でこれっきりだろうな〜。
しかも最後にはRedmanも登場して、“Da Rockwilder”パフォームしてくれたし!
もの凄いラインナップ、思い出すだけでもテンション上がるね。
そして最後、大トリはこの方、Snoop Dogg!
彼がようやく登場した時にはすでに夜11時過ぎ?体力もテンションもかなり限界に達してましたが、“Doggystyle”やら“Gin & Juice”やら聴けて大満足。
ちなみに数年前にアポロシアターで観た時と同じ衣装でした....↓

日本ではなかなか味わえない、NYらしいフェスに行くことが出来て本当に良かった〜!
素晴らしい夏の思い出がまたひとつ増えました。
一緒に行ってくれた30s女子のみんな、お疲れさまでした&ありがとう!